アフィンガー6(AFFINGER6)

【AFFINGER6】"カテゴリースライドショー"機能の紹介:サムネイルがヌルヌル横に動く!

スライドショー形式でおしゃれに記事を紹介しましょう!

AFFINGERにはカテゴリの記事一覧をスライドショーで表示する機能があります。この機能がいいのは、動きがあるので目立ちやすい点と狭いスペースでたくさんの記事を紹介できる点です。サイトをおしゃれに見せたいときにおすすめ!

こんな感じで特定のカテゴリの記事一覧を紹介します。

カテゴリー一覧スライドショー機能

いろんな表示の仕方

スライドはいろんな表示の仕方ができます。代表的な表示の仕方をご紹介しましょう。

デフォルト

デフォルトは上で挙げたようにこんな感じです。カテゴリ名、サムネイル、タイトル、文章、そしてボタンが表示されています。

カテゴリ一覧スライドショー機能(デフォルト)
(デフォルト)

画像のみ

こちらはシンプル。カテゴリ名とサムネイルだけ表示されます。

カテゴリ一覧スライドショー機能(サムネイルのみ)
(サムネイルのみ)

アイキャッチ画像のみ

こちらはサムネイルではなくアイキャッチの画像を表示したものです。はじっこが切り落とされることなくきれいに表示されています。サムネイルは圧縮加工されているのに対してアイキャッチ表示は無加工の画像を使用しています。そういうわけできれいに表示されているのです。ただしその分、サイトが重くなるので扱いには注意しましょう。

カテゴリ一覧スライドショー機能(アイキャッチのみ)
(アイキャッチのみ)

アイキャッチ画像+記事タイトル

こちらは先ほどのアイキャッチ画像に記事タイトルを加えたものですね。

カテゴリ一覧スライドショー機能(アイキャッチ+タイトル)
(アイキャッチ+タイトル)

スマホで見たとき

スマホで見るとこんな感じになります。まん中に記事が1つ。両脇に他の記事のサムネイルがちょっと見えてますね。

カテゴリ一覧スライドショー機能(モバイル1)
(モバイル1)

隣の記事のサムネイルを見えなくすることも可能です。

カテゴリ一覧スライドショー機能(モバイル2)
(モバイル2)

以上、カテゴリ一覧スライドショー機能の紹介でした。記事紹介に動きをつけて記事をアピールしてみるのはいかがでしょうか?

-アフィンガー6(AFFINGER6)